Roval Rapide CLX II レビュー/インプレ ロードバイク 初心者にも最高

ロードバイク初心者のタケです。

2022年ロバールのカーボンホイールRapide CLXがチューブレス対応になって新登場しました。私は初心者ですがお借りしたカーボンホイールがデフォルトのホイールと違いすぎてついカスタムしたくなり・・・・。

ということであくまで初心者目線ではありますがレビューを書いてみたいと思います。

30~40kmを3度ほど、120kmのロングを1度走ってみたファーストインプレッションです。

22.8.31デメリット追記。

アワイチ150km ロングライドインプレッション追記2022.9.27

平坦を最高に楽しめる

さすが値段が高いだけあるな・・・というのが最初の印象です。

漕ぎ出しももちろん軽く見た目がかっこいいのはもちろんなのですが、加速が違いました。

roval

30km/hまでもすぐに出るのですが、特に30km/hから40km/hまでの加速がスムーズすぎてびっくりしました。

30km/hまでも心拍数が全然上がらずに出ます。

以前のデフォルトホイールだと40km/hを出そうと思ったらかなり頑張って漕いでやっとという感じでしたが一気に40km/hまで加速できるのが本当にすごいと感じました。

今まで平地で50km/h以上出たことがないのですが55km/h出ました。(一瞬で失速しますが)

40km/hを維持するのに必要なエネルギーも少なく、初心者の私でもある程度の時間なら巡航することができるようになりました。

lameda

漕ぎ出しの軽さよりも40km/h以上の速度でその性能を味わえるのかもしれません。スピードに乗ってからの方が楽な気がします。

はやっっ!ていう人にたまに出くわしますけど、もちろん経験や体力が違いますが機材が違うだけでもだいぶ速くなるしエネルギーロスが少なくなるのでロングでもそら速くなるわ・・・という感じです。

ロングライドはどうか2022.9.27追記

rapideclx

150km 1000upを2度ほど走りましたが圧倒的に走行タイムが伸びました。1時間ほど走行時間が短縮された結果となりました。

もちろんグループライドのメンバーやどれくらい普段走り込んでたか、コンディションなどあると思いますが 走り込んでた内容としては前回の方が週に何度も走っていましたし単純な体力という意味では前回の方が上だったと思います。

というのもつかれてからも巡行30kmを維持しやすい、疲れてからでもちょっと踏んで30km/hを出せばそれを維持するのがとても容易だと感じました。

特にアワイチは山場を超えてしまえばあとはずっと平坦が続くわけですからグループライドでの平坦巡行30km/hはこのホイールであればハードルは低いと思います。

坂道もスルスルと

登れる印象です。ヒルクライムのホイールAlpinistよりは劣るみたいですがそれでもスルスルと登れますのでヒルクライムでも十分に活躍できるのではないでしょうか。

ただ下りではびっくりするくらいスピードが出るので注意が必要です。

チューブレスは楽しい

CLX IIからついにチューブレスに対応したということで、シュワルベのPRO ONEチューブレスeasyにしたところ、漕ぎ出しのフィーリングやタイヤが転がる抵抗の感じが全然違うし、やや凸凹の路面の衝撃が全然弱くなりました。

パンク耐性がいいということですがまだわかりません。

2023.8.29追記

シーラントという白い液体をチューブの代わりに補充しておかないといけないのですがこれが意外と3ヶ月前後でカピカピというか乾いてその都度補充が必要になってくることに気づきました。

シーラントが足りてないと小さな穴や亀裂がタイヤに入った時にそこから空気が抜けてスローパンクになってしまうのでシーラントが足りているかは非常に大事になるそうです。

チューブレスは走っていてもクリンチャーよりだいぶ良かったのですがランニングコストやその都度補充するのがやや煩雑なのでクリンチャーに戻しました。

そうすると路面の凹凸でバインバイン跳ねるのをとても感じ、やはりチューブレスはいいのだなと再実感しましたがシーラント足りてなくてパンクとかなったらどうしよう〜という不安感は無くなりました。

デメリットは?

私はSRAMのeTAPを付けているのですが、ダンシングの時にディスクローターがキャリパーにやや当たって擦れるのが個人的にはとても気になります。購入店に聞くとSHIMANOはこの辺りを改良してきているようです。

特にパワーを出してダンシングをした後は高確率でなります。

あと価格が高すぎる。コスパという意味では低いと言わざるを得ない。

CL50との比較

実は購入する前にCL50というRovalのカーボンホイールをお借りしてたのですがタイヤはクリンチャーのターボコットンでした。

なので単純なホイールの比較にはならないのですが明らかにCL50よりも加速が違います。デフォルトホイールからCL50に変えた時も全然違うなーと感じたのですがそこからもまた違いを感じられるくらいの差があります。

初心者なのでうまく表現できないのが悔しいですが初心者でも違いを感じられるというのはすごく差が大きいのだと思います。

(チューブレスの恩恵も大きいとは思いますが)

MAVIC cosmic SLR40との違い

購入前にこちらのホイールもお借りしていました。

タイヤはクリンチャーGP5000。MAVICはコンセプト通りで乗っていて軽さを実感するホイールでこちらも非常によかったのですが高速域での安定さがRapide CLX IIの方が安定しているような気がしました。

あとは見た目がROVALの方が個人的には好みでした。

ただコスパという意味では断然MAVICの方がいいと思います。

Tarmac sl7との相性がいい

と聞きました。

というのも私はそこまで色々な車種を乗り比べたわけじゃないのですが、Tarmac sl7は乗り味がシャープでキレキレなフィーリングなのですがそれに合わせたようなホイールなんだなと初心者なりに感じました。

人によっては硬いな〜〜〜〜というフィーリングらしいです。私はゆっくり目に長距離を走るよりかはキビキビと走りたい派なので非常に好きです。

まとめ

なんとも拙い初心者レビューとなってしまいましたが絶対に後悔はしない製品なのではと思います。ただ値段が高すぎるのでもう少し安いCL50などでも十分楽しかったです。

ただチューブレスは本当にいいかもしれません。

  1. 平坦が最高
  2. 坂道も意外とスルスル登れる
  3. チューブレスの恩恵は大きそう
  4. CL50と比べても違いを感じられる
  5. Tarmac sl7との相性がいいのであろう

lameda